ご使用上の注意
画像は個人のパソコンで、壁紙としてのご利用に限ります。個人でのご利用の場合でもデータの改変、加工、インターネット上での使用は禁止いたします。また公共の場での使用、再配布、営利目的のための使用は一切行なわないでください。画像の作成においては細心の注意をはらっておりますが、それらに関して一切の動作保証を行なうものではありません。ダウンロードやご利用はご自身の責任で行なってください。画像の使用、またはそれらを使用できなかったことにより生じたあらゆる直接または間接的トラブルや損害に関しては、たとえそのようなトラブルや損害の発生や第三者からの賠償請求の可能性があることについて予め知らされた場合でも、一切責任を負いません。
ご購入は
こちら
ご購入は
こちら
YOIYO
SABUROMARU
STORY
SABUROMARU
STORY
北陸最古の蒸留所の、
伝統と革新。
YOIYO第11弾は、富山県の三郎丸蒸留所。
母体となる若鶴酒造では、
1952年からウイスキーを
製造している歴史がある。
蒸留所の老朽化に伴い、建て直し、
シングルモルト「三郎丸」のブランドを
立ち上げたのが、5代目の稲垣貴彦氏だ。
YOIYO第11弾は、富山県の三郎丸蒸留所。
母体となる若鶴酒造では、1952年からウイスキーを製造している歴史がある。
蒸留所の老朽化に伴い、建て直し、シングルモルト「三郎丸」のブランドを
立ち上げたのが、5代目の稲垣貴彦氏だ。
実家に戻ってきた2015年に、
曽祖父がつくった1960年の
ウイスキーに出会う。
55年前の曽祖父の時代と自分の時代が
繋がったような感覚を覚えて、
半世紀先まで残るものをつくろうと、
日々進化を続けているという。
蒸留所のテーマは、伝統と革新。
富山のウイスキーづくりは、
ロマンにあふれていた。
実家に戻ってきた2015年に、
曽祖父がつくった1960年のウイスキーに出会う。
55年前の曽祖父の時代と自分の時代が繋がったような感覚を覚えて、
半世紀先まで残るものをつくろうと、日々進化を続けているという。
蒸留所のテーマは、伝統と革新。
富山のウイスキーづくりは、ロマンにあふれていた。
世界初の鋳造製ポットスチル
「ZEMON」の開発。
ジャパニーズウイスキーブームが
巻き起こる中、
三郎丸蒸留所にしかできない、
長く愛される独自性を模索した。
地場の山林資源や水を
活用するのはもちろん、
注目すべきは富山が
ものづくりの県だということ。
銅器産業が盛んなことから、
お寺の梵鐘をつくる老子製作所と
鋳造製の蒸留器を一から開発。
ジャパニーズウイスキーブームが巻き起こる中、
三郎丸蒸留所にしかできない、長く愛される独自性を模索した。
地場の山林資源や水を活用するのはもちろん、
注目すべきは富山がものづくりの県だということ。
銅器産業が盛んなことから、
お寺の梵鐘をつくる老子製作所と鋳造製の蒸留器を一から開発。
一般的な銅製の蒸留器と異なり、
ZEMONは銅と錫の合金で
できていることから、
ウイスキーにまろやかな
味わいを生み出す。
鋳物でポットスチルをつくろうと
試みた自由な発想は、まさに革新だ。
一般的な銅製の蒸留器と異なり、
ZEMONは銅と錫の合金でできていることから、
ウイスキーにまろやかな味わいを生み出す。
鋳物でポットスチルをつくろうと試みた自由な発想は、
まさに革新だ。
若きスピリッツがゆく、
果てなき進化の旅路。
「三郎丸0」から「三郎丸I」では
マッシュタンが変わった。
「三郎丸II」では蒸留器がZEMONに。
ピーテッドにこだわるという
伝統を守りつつ、
三郎丸ブランドは理想を追い求めている。
変わらないことに頑なになっていても、
人の心を動かすお酒はつくれないから。
「三郎丸0」から「三郎丸I」ではマッシュタンが変わった。
「三郎丸II」では蒸留器がZEMONに。
ピーテッドにこだわるという伝統を守りつつ、
三郎丸ブランドは理想を追い求めている。
変わらないことに頑なになっていても、
人の心を動かすお酒はつくれないから。
麦芽を糖化させて麦汁をつくるための容器
三郎丸のラベルのモチーフに
使われているのは、
タロットカード。
意味は、若き魂(スピリッツ)の旅。
未熟なスピリッツが
いろんな人・ものと出会って
ウイスキーへと成長する。
込められた意味は、変わることを恐れない
三郎丸蒸留所の姿勢そのものだった。
三郎丸のラベルのモチーフに使われているのは、タロットカード。
意味は、若き魂(スピリッツ)の旅。
未熟なスピリッツがいろんな人・ものと出会ってウイスキーへと成長する。
込められた意味は、
変わることを恐れない三郎丸蒸留所の姿勢そのものだった。
三郎丸とミルクチョコが織りなす、
味わいのアンサンブル。
今回YOIYOのために選んでもらった
シングルカスクは、
「三郎丸II」に使われている樽と
時を同じくしてZEMONで初めて
蒸留されたもの。
同じスピリッツも、熟成させる樽ごとに
個性が変わってくるので面白い。
今回YOIYOのために選んでもらったシングルカスクは、
「三郎丸II」に使われている樽と時を同じくして
ZEMONで初めて蒸留されたもの。
同じスピリッツも、熟成させる樽ごとに個性が変わってくるので面白い。
いくつも眠る樽の中から、
バーボンバレルらしいバニラの香りや、
三郎丸らしいピートが
ストレートにあらわれている
一樽を厳選していただいた。
チョコに負けるわけでもなく、
ウイスキーが勝つわけでもない。
ミルクチョコレートと合わせた
絶妙な口どけが、
お互いの味わいを増幅させ、
自然な一体感を生み出す
一粒が完成した。
いくつも眠る樽の中から、バーボンバレルらしいバニラの香りや、
三郎丸らしいピートがストレートにあらわれている
一樽を厳選していただいた。
チョコに負けるわけでもなく、ウイスキーが勝つわけでもない。
ミルクチョコレートと合わせた絶妙な口どけが、
お互いの味わいを増幅させ、
自然な一体感を生み出す一粒が完成した。
BLENDER’S COMMENT
ウイスキーのブレンドとチョコの配合は
とても似ていて面白く感じました。
ピートには味わいを増幅させる効果が
あるんですけど、
ウイスキーと合わさることで
ミルクチョコの魅力をうまく引き出して
一体化した美味しさになっていると
思います。
お酒を飲むと酔っ払っちゃって
仕事もできなくなってしまうけど、
夜の一息つきたい時に、
気持ちを切り替える時に、
食べていただきたい。
これをきっかけに三郎丸に
触れていただいて、
日本のウイスキーに興味を持って
飲んでもらえると嬉しいですね。
三郎丸蒸留所 ブレンダー&マネージャー
稲垣貴彦氏
ウイスキーのブレンドとチョコの配合はとても似ていて面白く感じました。
ピートには味わいを増幅させる効果があるんですけど、
ウイスキーと合わさることでミルクチョコの魅力をうまく引き出して
一体化した美味しさになっていると思います。
お酒を飲むと酔っ払っちゃって仕事もできなくなってしまうけど、
夜の一息つきたい時に、気持ちを切り替える時に、食べていただきたい。
これをきっかけに三郎丸に触れていただいて、
日本のウイスキーに興味を持って飲んでもらえると嬉しいですね。
三郎丸蒸留所 ブレンダー&マネージャー 稲垣貴彦氏
DEVELOPER’S COMMENT
今回の原酒を最初に
試飲させてもらった印象は、
ヘビリーピーテッドで
しっかりした個性を保ちつつ、
やはりZEMONの錫の効果なのか
どことなく丸みを帯びている感じがして、
ミルクチョコレートと合わせたら
すごくいいものに仕上がる
直感がしましたね。
稲垣さんと意見交換
させていただきながら、
口どけのスピード感や、
お酒の濃度の調整をして、
三郎丸の良さを最大限に生かす
バランスを探っていきました。
ロッテ 中央研究所 チョコ・ビス研究部
チョコレート研究一課 荒井雄太氏
今回の原酒を最初に試飲させてもらった印象は、
ヘビリーピーテッドでしっかりした個性を保ちつつ、
やはりZEMONの錫の効果なのかどことなく丸みを帯びている感じがして、
ミルクチョコレートと合わせたらすごくいいものに仕上がる直感がしましたね。
稲垣さんと意見交換させていただきながら、
口どけのスピード感や、お酒の濃度の調整をして、
三郎丸の良さを最大限に生かすバランスを探っていきました。
ロッテ 中央研究所 チョコ・ビス研究部
チョコレート研究一課 荒井雄太氏
WALL PAPER
壁紙用の画像の
ダウンロードはこちらから
-
青々とした空を映す庄川峡
-
朝靄に包まれる立山連峰