清流の町で醸される、
熟れた果実のような旨酒
熟れた果実のような旨酒
福井県吉田郡永平寺町は曹洞宗の大本山、永平寺の門前町として知られる。
霊峰白山を源とし、県を横断して流れる九頭竜川中流域に位置し、その清らかな水、甘やかな地米、仕込みの冬の厳しさが三位一体となり、まろやかで滋味深い美酒を生んできた。
とりわけ、文化元年(1804年)創業の黒龍酒造の造り出す銘酒は全国的にも名高い。
日本酒とチョコレートという、一見ミスマッチな取り合わせを、“和洋折衷”の大人のスイーツにするため、今回、目を付けたのは「黒龍 貴醸酒」。
貴醸酒とは水の代わりに酒で仕込んだ、とろみを伴った甘口の日本酒のこと。
熟した果物のような味わいで、単独でも楽しめ、フレンチやイタリアンにも合う。
霊峰白山を源とし、県を横断して流れる九頭竜川中流域に位置し、その清らかな水、甘やかな地米、仕込みの冬の厳しさが三位一体となり、まろやかで滋味深い美酒を生んできた。
とりわけ、文化元年(1804年)創業の黒龍酒造の造り出す銘酒は全国的にも名高い。
日本酒とチョコレートという、一見ミスマッチな取り合わせを、“和洋折衷”の大人のスイーツにするため、今回、目を付けたのは「黒龍 貴醸酒」。
貴醸酒とは水の代わりに酒で仕込んだ、とろみを伴った甘口の日本酒のこと。
熟した果物のような味わいで、単独でも楽しめ、フレンチやイタリアンにも合う。
チョコレートの柔らかな苦味と、
貴醸酒の馥郁たる甘みの掛け算
貴醸酒の馥郁たる甘みの掛け算
※馥郁(ふくいく)たる・・・よい香りがただようさま
貴醸酒が元来持つナチュラルな甘みを、
ミルクや砂糖の使用を抑え、
穏やかな苦味を持ったビターチョコレートにかけ合わせれば、
重層的で玄妙なおいしさが生まれるのではないか。
抑えた甘みの中で日本酒独自のコクとキレが感じられる。
美味とはそんな反発力が生み出すという信念から、
私たちはそんな新たな味わいを目指した。
ミルクや砂糖の使用を抑え、
穏やかな苦味を持ったビターチョコレートにかけ合わせれば、
重層的で玄妙なおいしさが生まれるのではないか。
抑えた甘みの中で日本酒独自のコクとキレが感じられる。
美味とはそんな反発力が生み出すという信念から、
私たちはそんな新たな味わいを目指した。
チョコレートとの最高の相性を求め、
辿り着いた「黒龍 貴醸酒」
辿り着いた「黒龍 貴醸酒」
2019年4月から通年販売される「黒龍 貴醸酒」は、ライチや白桃を髣髴とさせる、みずみずしいフルーティーな香りと、ココナッツミルクにも似た、熟した旨味が調和し、和梨のさらりとした酸味が後を追いかける。この調和こそ私たちの理想。
チョコレートに支配されずに、深みのある甘みを現出させる、
「黒龍 貴醸酒」とはそんな酒なのだ。
チョコレートに支配されずに、深みのある甘みを現出させる、
「黒龍 貴醸酒」とはそんな酒なのだ。
食中酒を目指した貴醸酒だから、
綺麗に切れ上がる
綺麗に切れ上がる
様々な蔵元が貴醸酒作りに挑んでいるが、貴腐ワインと比較されるような、熟成酒のカテゴリーに入るものが多い。だが、黒龍はあえて食中酒を志した。
透明感を持った、食事を引き立たせる貴醸酒を作ろうと、
ベースには純米吟醸の原酒を選んだ。
一口含めば、旨味から入って、アルコール分がスッと抜け、
柔らかな甘みや微かな酸味が舌に残る。この酒と出会えたからこそ、
ウイスキー使用が大半だった、YOIYOで再び日本酒とのマリアージュが成り立った。
無心に食べ続けられる、和酒ガナッシュが完成した。
チョコレートとともに薫る、日本酒の旨味をぜひ堪能してもらいたい。
透明感を持った、食事を引き立たせる貴醸酒を作ろうと、
ベースには純米吟醸の原酒を選んだ。
一口含めば、旨味から入って、アルコール分がスッと抜け、
柔らかな甘みや微かな酸味が舌に残る。この酒と出会えたからこそ、
ウイスキー使用が大半だった、YOIYOで再び日本酒とのマリアージュが成り立った。
無心に食べ続けられる、和酒ガナッシュが完成した。
チョコレートとともに薫る、日本酒の旨味をぜひ堪能してもらいたい。
BREWER'S COMMENT
文化元年の1804年に創業した当時から、
その時代ごとに合った良いお酒をつくることを念頭において、
次の時代に繋いでいくことを非常に重要なミッションにしてきました。
酒造りで大切にしているのは、人。
お水とお米と環境をうまく合わせるのは全て人であり、
良いお酒はチームワークでつくるものだと思います。
今回のYOIYOとの取り組みも、中田さんとのご縁によるもの。
これもまた人との繋がりだと思います。
黒龍酒蔵株式会社 八代目蔵元 水野直人氏
その時代ごとに合った良いお酒をつくることを念頭において、
次の時代に繋いでいくことを非常に重要なミッションにしてきました。
酒造りで大切にしているのは、人。
お水とお米と環境をうまく合わせるのは全て人であり、
良いお酒はチームワークでつくるものだと思います。
今回のYOIYOとの取り組みも、中田さんとのご縁によるもの。
これもまた人との繋がりだと思います。
黒龍酒蔵株式会社 八代目蔵元 水野直人氏
DEVELOPER’S COMMENT
チョコレートの味わいを収めながら、
いかに日本酒の味わいを引き立たせるかに一番苦労しました。
日本酒の個性を際立たせる味わいを目指し、
JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表中田英寿氏に大吟醸など
約30種を超える様々な日本酒をご紹介いただき、
試作検討を重ねて最終的に黒龍の貴醸酒にたどり着きました。
日本酒好きにも、チョコレート好きにも喜ばれる自信作です。
ぜひご賞味ください。
ロッテ 中央研究所 チョコ・ビス研究部
チョコレート研究一課 五十嵐 拓磨氏
いかに日本酒の味わいを引き立たせるかに一番苦労しました。
日本酒の個性を際立たせる味わいを目指し、
JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表中田英寿氏に大吟醸など
約30種を超える様々な日本酒をご紹介いただき、
試作検討を重ねて最終的に黒龍の貴醸酒にたどり着きました。
日本酒好きにも、チョコレート好きにも喜ばれる自信作です。
ぜひご賞味ください。
ロッテ 中央研究所 チョコ・ビス研究部
チョコレート研究一課 五十嵐 拓磨氏