ご購入は
こちら

ご購入は
こちら

    YOIYO
    AKKESHI
    STORY

    蒸溜所設⽴以来の夢。
    オール北海道のウイスキー。

    YOIYO第4弾は、前回に引き続き、
    厚岸蒸溜所とコラボレーション。
    選ばれたのは、
    ⼆⼗四節気シリーズの新作、⽴冬。
    美しい冬の星空をイメージして
    つくられたウイスキーには、
    ⼤⻨、⽔、樽の⽊材から、
    製造・熟成まで、
    オール北海道⽣まれの原酒が⼊っている。
    世にリリースされるのは、
    蒸溜所としてこれが初だ。

    YOIYO第4弾は、前回に引き続き、
    厚岸蒸溜所とコラボレーション。
    選ばれたのは、⼆⼗四節気シリーズの新作、⽴冬。
    美しい冬の星空をイメージしてつくられたウイスキーには、
    ⼤⻨、⽔、樽の⽊材から、製造・熟成まで、
    オール北海道⽣まれの原酒が⼊っている。
    世にリリースされるのは、蒸溜所としてこれが初だ。

    厚岸でつくるというより、
    厚岸とつくる。

    ウイスキーづくりが
    ⾵⼟の影響を受けることは
    ⾔わずもがなだが、
    ⻨芽や樽材に⾄るまで、
    地元産を追求するところは極めて稀。
    ここには、⼤湿原がもたらす湿潤な
    ⼤気とピート層を通った⽔はもちろん、
    ⼤⻨畑があり、
    ミズナラの原⽣林がある。
    厚岸蒸溜所は、⼿間を惜しまず、
    それらを活かす。
    さらに現在、地元のピート(泥炭)で
    ⻨芽を燻す施設を建設中だ。
    オール北海道のウイスキーづくりは、
    数年でさらに加速するだろう。

    ウイスキーづくりが⾵⼟の影響を受けることは⾔わずもがなだが、
    ⻨芽や樽材に⾄るまで、地元産を追求するところは極めて稀。
    ここには、⼤湿原がもたらす湿潤な⼤気と
    ピート層を通った⽔はもちろん、⼤⻨畑があり、ミズナラの原⽣林がある。
    厚岸蒸溜所は、⼿間を惜しまず、それらを活かす。
    さらに現在、地元のピート(泥炭)で⻨芽を燻す施設を建設中だ。
    オール北海道のウイスキーづくりは、数年でさらに加速するだろう。

    時には、マイナス20度。
    澄んだ寒さが、
    ウイスキーを育てる。

    厚岸の冬は、厳しい。
    ピーンと張りつめたような寒さに、
    毎朝、背筋が伸びるという。
    澄んだ空気の影響で、
    海は群⻘⾊になり、
    けあらしが湯気のように⽴つ。
    こんな氷点下の⽇が続く、
    スコットランドの
    アイラ島以上の寒暖差が、
    ウイスキーの樽熟成にはうってつけだ。
    厳かな冬を何度も超えて、
    ウイスキーはまろやかになっていく。

    厚岸の冬は、厳しい。
    ピーンと張りつめたような寒さに、毎朝、背筋が伸びるという。
    澄んだ空気の影響で、海は群⻘⾊になり、けあらしが湯気のように⽴つ。
    こんな氷点下の⽇が続く、スコットランドのアイラ島以上の寒暖差が、
    ウイスキーの樽熟成にはうってつけだ。
    厳かな冬を何度も超えて、ウイスキーはまろやかになっていく。

    まったり、うっとり。
    ダブル・チョコレート
    のような濃厚さ。

    ブレンダー⽴崎⽒⽈く、
    今回のお酒のテイストは、
    ⿊糖・カカオ・フルーツバスケット。
    厚岸らしいピート感は
    あえて隠し味に抑えた、
    まったりとした⽢さと、
    ほろ苦さが堪能できる仕上がりだ。
    つまり、チョコレートとの共通項が多い。
    似た者同⼠がつくるマリアージュには、
    旨味が倍増するような相乗効果が。
    寒い冬にふさわしい、
    厚みのある味わいが誕⽣した。

    ブレンダー⽴崎⽒⽈く、 今回のお酒のテイストは、
    ⿊糖・カカオ・フルーツバスケット。
    厚岸らしいピート感はあえて隠し味に抑えた、
    まったりとした⽢さと、ほろ苦さが堪能できる仕上がりだ。
    つまり、チョコレートとの共通項が多い。
    似た者同⼠がつくるマリアージュには、旨味が倍増するような相乗効果が。
    寒い冬にふさわしい、厚みのある味わいが誕⽣した。

    BLENDER’S COMMENT

    第4弾の⽴冬は、
    まろやかでやさしいウイスキー。
    ピートがしっかり効いた第3弾とは、
    ひと味違う⼀体感のある
    マリアージュが⽣まれました。
    なめらかな⼝どけを引き出すために、
    冷蔵庫に⼊れた場合は
    常温に戻して⾷べてほしいですね。
    ペアリングのおすすめは、
    YOIYOとバニラアイスと
    ホットコーヒー。
    暖かいお部屋で
    ゆっくりお楽しみください。

    厚岸蒸溜所 
    蒸溜所長・チーフブレンダー
    立崎勝幸氏

    第4弾の⽴冬は、まろやかでやさしいウイスキー。
    ピートがしっかり効いた第3弾とは、
    ひと味違う⼀体感のあるマリアージュが⽣まれました。
    なめらかな⼝どけを引き出すために、
    冷蔵庫に⼊れた場合は常温に戻して⾷べてほしいですね。
    ペアリングのおすすめは、YOIYOとバニラアイスとホットコーヒー。
    暖かいお部屋でゆっくりお楽しみください。
    厚岸蒸溜所 蒸溜所長・チーフブレンダー 立崎勝幸氏

    YOIYO
    AKKESHI
    SPECIAL
    TALK

    スペシャルトーク

    罪なマリアージュは、
    どう生まれたのか?
    ふたりのキーパーソンが語る、
    誕生秘話。

    詳しくはこちら

    好評発売中

    WHISKY
    大麦やトウモロコシなどの
    穀物を原料とする蒸留酒。
    その土地の自然環境の影響を受けながら、
    木樽で何年も熟成されることで
    味わい深くなる。
    世界5大ウイスキーの1つである
    ジャパニーズウイスキーは、
    日本特有の繊細なつくりで
    国際的にも評価が高い。

      ARCHIVE

      WHISKY
        GIN
          SAKE